Last Update:16/08/08

 
 
 
 

1 地方創生について


 
(1)地方創生の議論の中で、ライバルとなる自治体が増えるのではと考えるが、これまで同様に国の予算を獲得し続けられるのか。また、地方創生という枠組みの中で、どのような点に力を入れないといけないと考えているか、併せて聞く。
   知事
 
(2)地域経済分析システムを活用して、多くの方々から知恵を集める仕組みづくりについて、考えはないか聞く。
   総務部長
 
(3)県が持つ目標値を、市町村に役割分担としてそれぞれの自治体の力を考慮した上で示し、国が求める市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略策定の手助けとすることについて考えを聞く。
   総務部長
 
(4)地方人口ビジョン策定と地域経済分析システムに関する市町村へのデータ作成支援について、どのような取り組みを行おうとしているのか聞く。
   総務部長
 
(5)県や市町村において、地方版総合戦略の効果的な実施や、地域の産業振興を一層推進するために、商工会や農協などの中にある実働を担う部会との連携や協働にこれまで以上に力を入れる考えはないか聞く。
   産業振興推進部長
 
 

2 中小企業支援について


 
(1)中山間地域で操業している企業の労働力確保にどのように取り組んでいくのか。また、今後人口減少が進む中では、企業が立地する地域の自治体との連携がますます重要になると考えるが、どのように連携していくのか、併せて聞く。
   商工労働部長
 
(2)地域経済分析システムを活用するなどして、高知県企業の中で、特に地域貢献の役割を果たしている企業を広く県民に知ってもらい、県民みんなで応援していくような雰囲気を盛り上げる必要があると考えるが、所見を聞く。
   商工労働部長
 
(3)中山間地域にある地域に欠かせない企業と介護事業所に対する事業存続に関わる支援に関して、考えを聞く。
   商工労働部長、地域福祉部長
 
 

3 中山間対策について


 
(1)中山間地域への移住を促進していく上で、複数の仕事を組み合わせて提案する取り組みが必要と考えるが、考えを聞く。
   産業振興推進部長
 
(2)航空レーザ測量を活用した、森林経営計画の策定を効率化し、森林組合などの事業者の負担軽減を図る取り組みについて、所見を聞く。
   林業振興・環境部長部長
 
(3)林業学校の短期コースに文化的な講座を設け、中山間地域への興味を深めてもらうことについて、所見を聞く。
   林業振興・環境部長部長
 
(4)猟犬のGPSマーカーへの補助と箱わなレンタル制度について、所見を聞く。
   中山間対策・運輸担当理事
 
(5)中山間地域の空き家活用に対する現在までの市町村の取り組み状況について聞く。
   土木部長
 

4 防災について


 
(1)市町村における避難所の収容者数の過不足調査の結果をどのように活用して、広域避難や避難所の確保対策に結び付けていくのか聞く。
   危機管理部長
 
(2)工事で発生する土砂の処理への対応とその処理方法について聞く。
   土木部長
 
(3)災害時のハウス復旧の課題を解決する施策を示しているが、新たな仕組みによってどういう成果が期待できるか聞く。
   農業振興部長
 

 
 定稿は、答弁者(行政)が作る議員の質問内容を解釈して作った、質問趣旨です。議員の質問内容を定稿に作り替え、答弁を担当の部局が作ります。一般の方は、この定稿と、答弁を読んで頂ければ、質問の概要を簡潔に理解できます。