Last Update:21/01/18

 
 
 
 

1 知事の政治姿勢について


 
(1) 安倍内閣が本県にもたらした影響と、これからの菅内閣に期待することについて聞く。
   知事
 
(2) 冬場の新型コロナウイルス感染症対策について、県民の命と健康を守る決意を聞く。
   知事
 
(3) これまでの経済支援策に加えて、今後を見据え、新たに重視して取り組んでいかなければならないと考えていることについて聞く。
   知事
 
(4) 生活が困窮する方に対して必要な支援策が届くようにするため、長期化するコロナ禍において、どういったことを心掛けて県民の生活を守っていくのか聞く。
   知事
 
 

2 新しい高知県の未来について


 
(1) 国が示した「ポストコロナ時代の新しい未来像」を高知から実現するための決意を聞く。
   知事
 
(2) 情報通信基盤の整備、維持について、どういった考え方で支援していくのか聞く。
   総務部長
 
(3) 県庁をSociety5.0を先導する職場にすべく、どのようにテレワークを進めていくか聞く。
   知事
 
(4) 新たにつくるシェアオフィス拠点施設について、他県に負けない売りとなる工夫をどのように考え、整備していこうと考えているのか聞く。
   商工労働部長
 
(5) 人材版ふるさと納税制度を生かして、都会の企業の力を中山間振興に生かし、新たに産業をつくり出していくことについて、どのように考えているのか聞く。
   知事
 
(6) 県庁のネットワークが整備されていない場所でも、職員がモバイルワーク端末を活用して仕事ができるような環境整備を行う考えはないか聞く。
   総務部長
 
(7) 今こそ、はんこ文化から脱皮して庁内における完全電子決裁化に取り組むべきではないか、あわせて書類の完全電子化も進めるべきではないかと考えるが、所見を聞く。
   総務部長
 
 

3 GIGAスクール構想について


 
(1) 教員のICT活用能力の向上およびサポート体制の整備と、デジタル教材なども用いて児童生徒が学習習慣を身に付けるための工夫について聞く。
   教育長
 
(2) 若手教員からのさまざまな改善要望を聞き取る機会を設け、子育て世代の若手教員にとって働きやすい職場を整えるとともに、教員の働き方改革にもつなげていく考えはないか聞く。
   教育長
 
 

4 Society5.0と都市計画について


 
(1) 長期未着手道路の見直しについて、どういったことが問題の背景となって検討委員会を設置することとなったのか聞く。
   土木部長
 
(2) まちづくりにおけるスマートシティへの取り組みについて聞く。
   土木部長
 
(3) 林業におけるオープンデータ活用の実績と、今後の活用について聞く。
   林業振興・環境部長
 
(4) 農業用水路をデジタル地図で管理し、国の農地情報の一元化とも合わせて、今後の農業用水路の管理方法を検討する際の資料とする考えはないか聞く。
   農業振興部長
 
(5) 今後、高知県デジタル都市計画マップを将来のまちづくりの基礎資料にする考えはないか聞く。
   土木部長
 
 
 
 定稿は、答弁者(行政)が作る議員の質問内容を解釈して作った、質問趣旨です。議員の質問内容を定稿に作り替え、答弁を担当の部局が作ります。一般の方は、この定稿と、答弁を読んで頂ければ、質問の概要を簡潔に理解できます。